labo-detail

防音ラボColumn

2023.04.14

オンラインイベントは種類も豊富? 防音対策をして参加してみよう

近年、様々なオンラインイベントがコロナ禍以降より注目を集めるようになりました。
オンラインイベントとは、その名のとおりインターネットを通じて行われるイベントのことで、自宅やオフィスから手軽に参加することができます。
場所や時間を選ばず参加できるメリットなどがありますが、イベントの選び方や参加するための準備、防音マナー・対策などには注意が必要です。

今回は、オンラインイベントに興味を持っている方に向けて、オンラインのメリットやイベントの種類・選び方、防音対策などをご紹介していきます。

オンラインイベントのメリット

オンラインでイベントのメリットとしては、やはり場所や時間を選ばず、自宅からでも気軽に参加できることが挙げられます。
また、交通費や宿泊費がかからないため、オフラインより費用をはるかに抑えることもできます。
さらに、オンライン上でのイベントは人数制限がないことも多いため、遠くに住んでいる友人や知人と一緒に参加することができるのも魅力的です。

オンライン上でリアルタイムでのやり取りができるため、参加者同士の交流を深めることができます。
録画されたイベントが後から見返せる場合などは、自身の都合に合わせて何度でも楽しめるという点も魅力的です。

オンラインイベントはこれまでにない新しい形のイベントであり、そのメリットを活かして今後もますます注目されることでしょう。

オンラインで楽しめるイベントは種類も豊富

オンラインで楽しめるイベントの種類は多種多様です。
例えば、友達や家族と一緒にクイズに参加し知識を競い合うことができる「オンラインクイズ大会」、専門家が講師として講義を行い参加者が自宅から手軽に学ぶことができる「オンライン勉強会」、まるでリアルな旅行をするかのように現地の風景や文化を楽しめる「オンライン旅行ツアー」などが主に人気を集めています。

また、自宅で気軽にお酒を飲みながらおしゃべりを楽しむことができる「オンラインスナック」、リモートワークで運動不足になった人にもおすすめの「オンライン運動会」なども魅力的です。
このほかにも音楽アーティストのライブやスポーツ観戦など、オンラインで楽しめるイベントはたくさんあり、自宅にいながら新しい体験をすることができるので是非参加してみてはいかがでしょうか?

参加したいオンラインイベントを選ぶ際のポイント

オンラインイベントは様々な種類があるため、最初はどのように選べば良いか迷ってしまう方もいらっしゃいますが、やはりまずは自分が興味のあるジャンルやテーマで選ぶことが大切です。
例えば、音楽やアート、スポーツなど、自分が好きなものや興味があるものを選ぶとより楽しめることができます。
自分が参加できる時間帯や日程も確認しておくことも重要です。

そしてイベントの主催者や出演者、講師なども大切なポイントです。
信頼できる主催者であることはもちろん、自分が好きなアーティスト・講師が参加しているイベントはきっと有意義な時間を過ごせることでしょう。
また、過去のイベントの評判や口コミも参考にすると良いでしょう。

さらに、オンラインイベントはリアルで行われるイベントと異なり、自分の家やオフィスなどから参加するため、必要な機材や環境も確認しておくことが大切です。

オンラインイベントに参加するための準備

オンラインイベントの主流なプラットフォームには「Zoom」や「Google Meet」などがありますが、イベントによって利用するものが異なるため、参加するイベントがどのプラットフォームで行われるかを確認しましょう。

パソコンを使用する場合はカメラやマイクなどの設定がきちんとできていることを確認し、インターネット環境についても安定しているかどうかを確認して必要に応じて回線速度を上げたり、Wi-Fiを使用したりするなどの対策を取りましょう。

オンラインイベントに参加するためには、イベント開始時間に合わせてログインする必要があるため、事前に参加方法やログイン情報を確認しておくことも大切です。
また、イベントによっては参加費や材料費が必要な場合もあるので、事前に準備し支払い方法などについても確認しておきましょう。

オンラインイベントの基本的な防音マナー

オンラインイベントに参加する際は、防音もしっかりと行うことが大切です。自宅やオフィスのような環境で参加することがほとんどですので、イベント中に周りの騒音・雑音が入り込むことがあります。

まずはイベント前に周りの環境を確認しましょう。騒音の発生源となるものをできるだけ取り除くことが大切で、例えば家族がテレビを見ている時は別の部屋でイベントに参加するなどの工夫が必要です。
また、窓やドアを閉めて外からの音を遮断しましょう。
ちなみにノイズキャンセリング機能を搭載したヘッドセットを選ぶことで、イベント参加の妨げになる外部の騒音を軽減することができます。

そして、マイクの設定にも注意する必要があります。
マイクが周囲の音を拾ってしまうと他の参加者が音声を聴き取りにくくなってしまう恐れがあるため、イベント中に自分が発言しないときは基本的にマイクをミュートに設定するといった対策も忘れないようにしましょう。

このような適切な対策をイベント主催者・参加者全員が行うことで、快適にイベントが進行できるようになります。

自宅で行える防音対策でオンラインイベントを快適に

ここではオンラインイベントに限らず、テレワークなどでも使える自宅の防音対策をご紹介します。
上記の防音マナーだけでは改善が難しい騒音・雑音が発生している場合は、以下の対策を是非参考にしてみてください。

・吸音材を使用する
吸音材は音を吸収し、室内の残響音を軽減するためのもので音声の明瞭さや聴き取りやすさが向上します。
遮音壁やパネルで部屋を囲い外部の騒音や内部からの音漏れを軽減させ吸音材と組み合わせることで、最適な防音対策を実現できます。

・パーティションで覆って簡易個室を作る
周囲をパーティションで覆うことで、外部からの音を遮断するだけでなくテレビなど室内にあって気が散るような物を視界から遮断することができます。
吸音性能を持つパーティションを使用すると、さらに効果的な防音対策が可能です。

・部屋をリフォームで防音化する
部屋全体を防音状態にするリフォームは、音漏れを防ぐ有効な手段です。
窓を二重サッシにしたり、ドアを防音ドアに変更したりするなど部分的な対策も効果的です。
特に大音量の音を出す場合や長時間利用する場合には、防音工事が有効な選択肢となります。
ただし、賃貸物件では施工ができないことが多いので注意が必要です。

・防音室を設置する
電話ボックスのような形をした本格的な防音室を室内に設置する方法もあります。
防音室は外部の騒音や音漏れを大幅に低減できるのがメリットで、最近では防音室を設置して楽器演奏や動画配信、ゲームなどの趣味のスペースとして利用する人や、テレワークの作業場として仕事で活用する人が増えています。
全体リフォーム工事などと比べて、費用も安価で手軽に設置できる点も大きなメリットとなりますので是非検討してみてはいかがでしょうか?

宮地楽器が提供する吸音・消音性抜群の簡易防音室・防音パネルブランド「VERY-Q(ベリーク)」は動画配信やゲーム実況、楽器演奏などを楽しむ多くの方々に導入していただいている実績を活かし、防音対策の新たな形をご提案しております。
吸音パネルや防音ブースなど、防音対策に便利な製品を多数扱っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

labo-detail

What is VERY-Q?

簡易アナブースを目的として作られたのがVERY-Qの始まりです。
吸音性が非常に高く、プロの現場でも使用可能なハイクオリティな性能が最大の特徴。

さらに、自在に組み合わせを行うことであらゆる場面で音響コントロールを可能な
画期的な簡易 防音・吸音(消音)パネルシステムながら、工具を使用しなくても、
専用マジックテープで簡単に組立、設置、解体、移動が可能のため
高性能な防音スペースを大掛かりな工事は不要で実現できます。

人気キーワード

RECOMMENDおすすめ記事をご紹介

ショールームのご案内

ショールームのご案内

VERY-Q製品を実際にご体感いただける
ショールームは「予約制」です。
ご来場ご希望の際には、
お電話またはメールにてご連絡ください。

Contact

VERY-Qに関するお問合せ・資料請求は
こちらからお気軽にどうぞ。

お問合せ・資料請求